キャンプで使う収納ボックスはどんなのがいいかな・・・
どこに何をしまったか分かりやすくしたい。
忘れやすいからオシャレな物じゃなくても大丈夫。
こんな悩みに答えます。
僕はキャンプ歴2年の初心者キャンパーです。
今年は初めて秋キャンプをしてスキルが上がったと思います。
キャンプの持ち物が増えるとどこに物をしまったか分からなくなるときがありませんか?
僕はしょっちゅう何かさがしてます( ゚A゚ )
特に収納ボックスの一番下に使いたいのが入ってた(>_<)というのが良くありませんか!?
結論としては透明、もしくは半透明の収納ボックスを使えば悩みは解決します。
↓こんな感じのやつです。
↓送料無料の商品ありました。
【お得な6個セット】積重ねが出来るバックル式収納コンテナBL-6.6 クリア・ダ...
それでは理由を紹介していきます。
キャンプで使う収納ボックスは透明がいい理由を2つ紹介
1.透明な収納ボックスは中身が見えて何を入れたか一目でわかる
メリットは何といっても透明で中身が見えるというところです。
そのおかげで 、外から見た感じで中に何が入っているのかすぐにわかります。
同じ箱が何個もあれば「どの箱に何入れたっけ?」ということもけっこうあると思うのでそれも防ぎ無駄な時間を使わずに済みます。
デザインや見た目を気にしない人であれば透明な収納ボックスを使ってみるのもありだと思います。
正直、僕は透明な収納ボックスじゃなくてオシャレだったりカッコいい物が欲しいんですが、タイトルにもあるようにどこに何をしまったかすぐに忘れてしまうんです(>_<)
透明ボックスにしてからは、一番下にしまったものでも見れば分かるので無駄な時間を使わずにすみ替えてよかったと思ってます。
2.オシャレな収納ボックスよりコスパがいい
透明な収納ボックスはホームセンターにも売ってますし、見た目が地味な分安いです。
見えやすさ重視なら透明ボックスが買いです。
透明収納ボックスの気になる点
1.収納ボックスの強度が弱い?
コスパのいい透明の収納ボックスの特にフタが強度が弱いです。人が座れば簡単に壊れると思います
収納ボックスの中には人がのっても大丈夫な頑丈なやつもあります。
実際に僕も持ってますが半透明です。
デメリットとして、フタの所が丸みかっているので同じボックス同士を重ねたりはできません。
2.透明なので中身が他の人に見えてしまう
貴重品や高価な物は入れておかない方がいいかもしれません。もしかしたら目を離したすきに盗まれるかもしれません。
持ち歩くか防犯対策をしっかりしましょう。
本記事のまとめ
キャンプに慣れていまい方は透明な収納ボックスを使用するといいです。
慣れない内はテント設営や火を起こすのにも時間がかかってしまいます。そこでさらに物がどこに行ったか分からなくなってしまうとまた時間がかかってしまいます。
気づいたら夜でしたってのもありえます。
そうならないためにも最初は透明な収納ボックスお使うのがオススメです。
僕自身忘れやすいので透明な収納ボックスに変えて正解でした。
買った時に使用やサイズを書いたシールが張ってありますがきれいにとれます。
毎回言ってると思いますがファミリーキャンプをメインにしているので、子供たちの相手や行動に目を光らせてゆっくりキャンプしてられません。
そんな状況ですこしでも時間をかけないように準備や片づけをしていかなければならないのです(>_<)
その為にも、今回紹介した収納ボックスのように無駄な時間をなるべくかけないようなものを使って行き余裕のあるキャンプをしたいと思っています。
↓合わせて読んでみてください。テント設営を効率的にできます。
オシャレなキャンパーさんには合わないと思いますが、使いやすさ重視の人にはぜひ透明収納ボックス使ってみてほしいです(^^)
↓3.980円以上お買い上げで送料無料です。
箱の大きさの種類が選べますのでまとめ買いがお得になります。
|
今回はここまでになります。バイバイ~☆彡
↓ランキングに参加しています!見てみてください!