☆こうキャンブログ☆

「キャンプを簡単に始めたい。」「なるべく出費はおさえたい。」悩めるキャンプ初心者をシンプルキャンパーの僕がやさしくサポートします!簡単、時短、お得をテーマに活動中(^-^)

キャンプで使う収納ボックスは透明がいい2つの理由【特に初心者にオススメ】

f:id:kjfreedom:20201117153932j:image

 

f:id:kjfreedom:20210721132652p:plain

キャンプ初心者

キャンプで使う収納ボックスはどんなのがいいかな・・・

どこに何をしまったか分かりやすくしたい。

忘れやすいからオシャレな物じゃなくても大丈夫。

 

今回はこんな悩みを解決したいと思います。

 

◎本記事の主な内容

・キャンプで使うボックスは透明がいい2つの理由。

・透明ボックスの気になる点。

・透明ボックスはキャンプ初心者にオススメ。

 

キャンプの持ち物が増えると、どこに物をしまったか分からなくなるときがありませんか?

 

特に「収納ボックスの一番下に使いたいのが入ってた」というのが良くあります。

 

さらに、同じボックスが2つ、3つとあるともうパニック状態ですね(>_<)

 

 

◆本記事の執筆者◆

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

【こうちゃん】

・シンプルキャンパー(キャンプ歴3年以上)

・キャンプ初心者向けのこうキャンブログを運営

・仕事はライフライン系の技術者(経験年数は16年、管理職)

 

今は透明ボックスを使用してますが、その前は中が見えないボックスを使用していました。

 

透明ボックスにしたとたんに、探し物をあまりしなくなりましたね(^^)

 

 

この記事を読むことで、透明の収納ボックスのメリット、デメリットが分かります

 

透明なボックスを使用すれば、時短になり少しでも余裕のあるキャンプができるようになりますのでこの記事をぜひ参考にしてみてください(^^)/

 

 

【本記事の目次】

 

 

⇩各ショップの販売、詳細ページは以下をクリック。

 >>収納ボックス クリア 楽天市場 

>>収納ボックス  クリア Amazon

 

 

キャンプで使う収納ボックスは透明がいい理由を2つ紹介

 

f:id:kjfreedom:20201117075736j:plain

 

キャンプで使うボックスが透明がいい理由は以下の2つ。

 

1.透明な収納ボックスは中に何が入ってるか一目でわかる。

2.オシャレな収納ボックスよりコスパがいい。

 

この先からは詳しく見て行きます。

 

 

1.透明な収納ボックスは中に何が入ってるか一目でわかる。

 

メリットは何といっても透明で中が見えるという所ですね。

 

そのおかげで 、外から見た感じでボックスの奥に何が入ってるかも分かります。

 

同じ箱が何個もあれば「どの箱に何入れたっけ?」ということもけっこうあると思いますが、それも防ぎ無駄な時間を使わずに済む所も◎

 

デザインや見た目を気にしない人であれば透明な収納ボックスを使ってみるのもありだと思います。

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

正直なところ、透明な収納ボックスじゃなくてオシャレな物やカッコいい物が欲しいんですが、どこに何をしまったかすぐに忘れてしまうので我慢してます。

 

 

透明ボックスにしてからは、一番下に入れたものでも外から見て分かるので、探しまくるという無駄な時間を使わずに済みますので、替えてよかったと思ってます。

 

 

⇩実際の写真。

乱雑に物が入ってますが、真下の物もちゃんと見えてます。


f:id:kjfreedom:20201117154008j:image

 

 

2.オシャレな収納ボックスよりコスパがいい

 

透明な収納ボックスはホームセンターにも売ってますし、見た目が地味な分安いです。

 

見えやすさ重視と、物を探しまくるという無駄な時間を減らしたい方は透明ボックス一択ですね!

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

僕はキャンプをゆっくり楽しみたいため、オシャレにはこだわりません。

 

 

⇩各ショップの販売、詳細ページは以下をクリック。

 >>収納ボックス クリア 楽天市場 

>>収納ボックス  クリア Amazon

 

 

透明な収納ボックスの気になる点は2つ


f:id:kjfreedom:20201117075800j:image

 

僕が感じた透明ボックスの気になる点は以下の2つ。

 

1.収納ボックスの強度が弱い。

2.透明なので中身が他の人に見えてしまう。

 

この先から詳しく見て行きます。

 

 

1.収納ボックスの強度が弱い

 

コスパのいい透明な収納ボックスはフタの強度が弱い気がします。

 

人が座れば簡単に壊れると思いますね。

 

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

収納ボックスの中には人がのっても大丈夫な頑丈なボックスもあります。

実際に僕も持ってますが半透明です。

 

頑丈なボックスのデメリットとして、フタの所が丸みかっているので同じボックス同士を重ねたりはできません。

 

 

2.透明なので中身が他の人に見えてしまう

 

中身が見えるので、貴重品や高価な物は入れておかない方がいいかもしれません。

 

持ち歩くか車に入れるなどして防犯対策をしっかりしましょう。

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

運が悪ければ目を離したすきに盗まれるかもしれません。

 

 

気になる点もあげましたが、フタの強度の弱さはあまり気になりません。

 

3年以上使ってますが、座ったり踏んだりもしてないのでピンピンしています。

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

物をさがす手間も減り、僕にとってはメリットが多い商品ですね。

 

 

透明なボックスはキャンプ初心者にオススメ

 

f:id:kjfreedom:20210616204504j:plain

 

 

 キャンプに慣れていない初心者の方は、透明な収納ボックスを使用する事をオススメします。

 

理由は3つ。

 

・キャンプに慣れないうちは、なんでも時間がかかってしまう。

・物を探しまくってる時間も初心者には致命傷になる。

・なるべく時短を心がけて余裕を持つ。

 

 

特に、キャンプ初心者は何でも時間がかかってしまうので、慣れるまではいろいろとこだわらないようにしましょう。

 

f:id:kjfreedom:20210721132652p:plain

キャンプ初心者

気付いたら夜でした・・・。

 

なんてことになったらキャンプをゆっくり楽しめませんからね(>_<)

 

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

キャンプで時間を大切に使うために、透明ボックスを使用して時短を心がけましょう。

 

 

⇩各ショップの販売、詳細ページは以下をクリック。

 >>収納ボックス クリア 楽天市場 

>>収納ボックス  クリア Amazon

 

 

【まとめ】少しでも時短を心がけゆっくりキャンプを楽しみましょう

 

f:id:kjfreedom:20210705182002j:plain

 

今回はキャンプで使う透明ボックスについて紹介しました。

 

◎本記事の主な内容

・キャンプで使うボックスは透明がいい2つの理由。

・透明ボックスの気になる点。

・透明ボックスはキャンプ初心者にオススメ。

 

僕は透明ボックスを使用することで、探し物をすぐに見つける事ができるという所が最大のメリットだと思います。

 

時短の効果があるので、特に初心者の方にオススメですね。

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

オシャレなボックスがいい方は、そっちでももちろんOKです。

 

透明ボックスのようなアイテムを使い、時間に余裕をもってキャンプを楽しみましょう(^^)/

 

 

⇩各ショップの販売、詳細ページは以下をクリック。

 >>収納ボックス クリア 楽天市場 

>>収納ボックス  クリア Amazon

 

 

⇩以下は腰袋という時短アイテムの紹介記事です。

 

関連記事


⇩以下は僕の時短テクニックを紹介した記事です。

 

関連記事


 

今回はここまでになります。

ありがとうございました!

 

キャンプブログのランキングに参加してます。

励みになりますので応援クリックしてもらえるとうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村