※2021年11月13日更新
キャンプで履く靴のおすすめを知りたい。
キャンプだけではなく普段の生活でも使える物ってあるのか。
今回はこんな悩みに答えて行きたいと思います。
・キャンプではトレッキングシューズが◎
・コロンビア メテオミッド オムニテックの紹介。
結論から言うと、キャンプで使用する靴はコロンビアのトレッキングシューズがいいですね。
その中でも僕が使用してる2つのシューズの内の1つ、コロンビア メテオミッド オムニテックを紹介しようと思います。
僕はキャンプを始める前の3年以上前から、コロンビアのトレッキングシューズ(メテオミッド オムニテック)を使用しています。
普段の生活でもメインで履いてますが、穴も開かず靴底もそんなに減っていないですね。
この記事を読むことで、コロンビアのメテオミッド オムニテックがどんな商品かや特徴などが分かります。
メテオミッド オムニテックを使用しすることで、キャンプが足元から快適になりますのでこの記事をぜひ参考にしてみてください(^^)/
【本記事の目次】
キャンプではトレッキングシューズが◎
トレッキングシューズとは簡単に言えば軽登山用の靴になります。
特徴は主に3つ。
1.一般的なシューズより靴底が厚い。
2.全天候型になっている。
3.長時間の歩行や野外活動に適している。
数あるメーカーの中でも、僕はコロンビアが好きです。
コロンビアのトレッキングシューズは、上記の特徴に加え独自の機能がありますし、長時間の歩行や野外活動に向いているのでキャンプにはもってこいですね。
独自の機能については次の目次で紹介しています。
最近では靴やさんでもコロンビアの靴を多く見かけるようになりましたし、女性が履いてもいいようにカラフルでカワイイ物も発売しています。
コロンビアのトレッキングシューズのデザイン性は、街中で履いてもオシャレに決まりますし、1足あればキャンプでも日常生活でも仕様できるので家計にも優しいですよ(^^)/
※在庫が少なくなってますので、購入を考えている方はお早めに!
エルブレスとスーパースポーツゼビオのオンラインショップでは、5,500円以上の購入で送料無料となります。
⇩各ショップの販売ページは以下をクリック。
次からは実際に僕の使っているトレッキングシューズを見てみましょう。
コロンビア メテオミッド オムニテックの紹介
ここからは実際に僕が使っているコロンビアのメテオミッド オムニテックの紹介に入ります。
まずは写真でいろいろ見て行きましょう。
↓以下が実際の写真になります。
(足先の方が少し汚れています。手入れ不足です。)
↓横からの写真です
↓靴底の写真です。
↓後ろからの写真です。
↓前からの写真です。
↓靴の中です。
(結構履いてるのでコロンビアのロゴが消えかかっています。)
↓ソールの写真です。
↓靴ひもはこんな感じです。
トレッキングシューズなので、少しゴツイ感じに見えますが履いてみると意外にスマートに見えとても軽いです。
※在庫が少なくなってますので、購入を考えている方はお早めに!
エルブレスとスーパースポーツゼビオのオンラインショップでは、5,500円以上の購入で送料無料となります。
⇩各ショップの販売ページは以下をクリック。
次は、トレッキングシューズの特徴である靴底の厚さと防水機能の他に、コロンビア独自の機能を紹介します。
防水透湿機能(オムニテック)
出典 https://www.columbiasports.co.jp/items/col/YU0301/
簡単にいうと、
普通の防水機能だけだと雨が長く続く日は靴の中は蒸れてしまいますよね?
長靴がいい例です。
周りがゴムでできているので湿気の逃げ場がなく、蒸れるの当たりまえです。
冬も長時間履いていると意外と蒸れてきますよ(^^;
寒いと温かい靴下をはくので足が温まり、外気との気温差で靴の中の湿気が水となって濡れてしまします。
蒸れて足が濡れてしまうとなんか気分が悪くなってしまいますよね?
それを防ぐのがコロンビアの防水透湿機能(オムニテック)なのです。
※在庫が少なくなってますので、購入を考えている方はお早めに!
エルブレスとスーパースポーツゼビオのオンラインショップでは、5,500円以上の購入で送料無料となります。
⇩各ショップの販売ページは以下をクリック。
疲労を軽減するインソール
アーチサポートによるインソールで長時間の歩行をサポートします。
インソールが足にフィットし、一般の靴にないクッション性で足の疲れを軽減します。
オシャレなデザイン性
僕の持っているメテオミッドはたぶん初期の物だと思います。
今はメテオミッド2、メテオミッド3が発売されていました。
初期の物よりも色が増えオシャレなものが増えましたし、男性も女性もOKなので幅広い層にオススメしたいです(^^)
気になる点
気なるところは外側がスウェード生地(起毛の革、比較的丈夫)で手入れをしっかりしないと汚れが目立ってしまうところです。
まだ本格的に手入れはしたときないんですが、専用のブラシで汚れを落とし毛並みを揃えて、専用の防水スプレーを吹きかけるみたです。
結構めんどくさそう・・・。
とはいえ、キャンプで使うトレッキングシューズとしてはかなり優秀だと思います。
実際に雨キャンプでも使用しましたが、靴の中は全く濡れませんでした。
長靴を持って行く必要がなくなりますね(^^)
【まとめ】コロンビアのトレッキングシューズはキャンプに最適です。
今回はキャンプで使うコロンビアのトレッキングシューズについて紹介しました。
・キャンプではトレッキングシューズが◎
・コロンビア メテオミッド オムニテックの紹介。
コロンビアのトレッキングシューズは機能性、デザイン性においてもキャンプにはピッタリだと思います。
キャンプ場の中には斜面がきつい所もありますし、すべてのキャンプ場が芝生とは限りません。
雨が降らなくても、芝生に朝つゆで水滴がついて靴が濡れる事が普通にあります。
人が不快に感じることから守ってくれるのがトレッキングシューズだと思っています。
キャンプだけではなく日常生活、ハイキングなどいろいろなシーンで使用可能な所もいいポイントですね。
足元を快適にすることでこれからのキャンプがよりいいものになるのは間違いないですよ(^^♪
※在庫が少なくなってますので、購入を考えている方はお早めに!
エルブレスとスーパースポーツゼビオのオンラインショップでは、5,500円以上の購入で送料無料となります。
⇩各ショップの販売ページは以下をクリック。
今回はここまでになります。
ありがとうございました!
キャンプブログのランキングに参加してます。
励みになりますので応援クリックしてもらえるとうれしいです。
↓↓↓