寝袋はマミー型、封筒型どっちがいいの?
初心者にも扱いやすい寝袋は?
寝袋は種類が少ないですが使用温度やどのシーズンで使うかなどで意外と悩んでしまいます(>_<)
特に初心者の方でキャンプ用品をそろえてる最中の人が悩んでしまっていると思います。
僕のキャンプ歴は2年です。
キャンプではジャガイモをアルミホイルで蒸らして食べるのが好きです。
塩味が最高にいいです(^^)
※記事の主な内容
寝袋の種類と選び方
キャンプや登山で使用する寝袋はマミー型、封筒型が主流です。
中綿が化学繊維の封筒型は洗濯でき扱いやすい。
表示温度より+5度から10度で使用するとちょうどいい。
普通のキャンプ場では冬キャンプではない限り封筒型でいいと思います。
登山などの高地で冷え込む所はマミー型がいいでしょう。
封筒型寝袋
出典 https://www.logos.ne.jp/sp/
四角い布団を2つに折りたたんだ感じです。
化学繊維の物が多く値段が安価。
洗濯ができ手軽に使える。
広げれば敷き布団、掛け布団としても使える。
オートキャンプ向き
マミー型寝袋
出典 https://www.logos.ne.jp/sp/
体に沿った構造になっている。
フード付きなので外気が入りにくく保温性が高い。
羽毛を使ったものが多い。
高価だが軽量でコンパクト。
登山用に最適。
上記での事から初心者が使いやすいのは封筒型の寝袋になります。
特にファミリー層にオススメです。
寝袋を人数分そろえるのは費用もかかるので、広げると2人分の掛け布団にも敷布団にもなるので、温かい時期には薄い毛布があれば十分過ごせると思います。
登山や高地、冬キャンプなどを行う人はマミー型が保温性がよく温かくていいでしょう。
↓合わせて読んでみてください。
初心者には封筒型がオススメ
初心者の人には封筒型の寝袋がオススメです。
理由は簡単で使いやすいからです。
初心者の方がいきなり冬キャンプや高山キャンプするとは思えないので、いきなりマミー型を購入する人は少ないと思います。
普通のキャンプ場であれば封筒型で十分です。
夏用の寝袋を買ってしまっても寒ければ薄い毛布をもって行けば寒さはなんなとか防げます。
使用温度でも変わると思いますが、封筒型の寝袋は春から秋に使用するのがいいと思います。
ファミリーキャンプなど小さな子供とキャンプする時にも、広げて布団みたいにして使えるので一緒の寝袋で寝れるのでオススメです。
マミー型に比べればコストも安くなっています。
マミー型は保温性がいいため素材もいいものを使ってますのでその分高くなってしまうのでしょう。
たまにネットで商品をみてみるとビックリする値段の物もあります(>_<)
収納性はどっちもどっちですかね(^^;
僕の場合は寝袋ひとつひとつ専用の入れ物に入れるのが面倒なので、大きい収納バックに畳まないで適当に詰め込んでます。
そのほうが時間をかけてキレイに入れ物に入れるより時間がかりません。
詰め込んで終わり!って感じです(^_^)v
そんなかじで初心者は封筒型で全然OKですよ(^^)d
何度もいってますが自分のキャンプスタイルにあわせて選ぶのが一番だと思います。
【まとめ】寝袋は扱いやすい封筒型がオススメです
まとめになりますが初心者は封筒型の寝袋が扱いやすいのでオススメします。
封筒型の寝袋を使うことでコストを抑え夜も快適に過ごせると思います。
自分も封筒型を使っていますが特に問題なく使っています。
気になる点とすればチャックがたまに噛んでしまいますが、そこは気を付けるしかありませんね(^^;
それでは今回はここまでになります。
バイバイ~☆彡
↓無料で鬼滅の刃のアニメが見れます。
お正月休みにまとめて見てみませんか?