キャンプに行く計画を立てるのは面倒くさそう・・・。
道具が揃ったけど何から始めたらいいのか分からない。
実際にどんな流れで計画を立ててるの?
今回はこんな悩みを解決したいと思います。
・計画の立て方を簡単に紹介。
・キャンプ場の見つけ方と選び方のポイント。
・タイムスケジュールは簡単に考えよう。
初心者の方は、キャンプの計画を立てるのが結構メンドウに感じると思います。
旅行計画などを立てるのが好きな人は気にならないと思いますが、慣れていない人は結構なストレスになっていませんか?
【こうちゃん】
・キャンプ歴3年(ファミリーキャンプがメイン)
・キャンプ初心者向けのこうキャンブログを運営
・仕事は外現場の技術者で経験年数は16年(管理職)
この記事を読むことで、キャンプの計画の立て方が簡単にわかると思います。
計画を簡単に立てれば全体の流れがイメージできて、キャンプをスムーズに行えるようになると思いますよ(^^)d
僕もキャンプ歴3年以上になりますが、計画はざっくりとしか考えてないです。
◎本記事の目次
キャンプの計画の立て方を簡単に紹介
キャンプに行く計画を立てるのが面倒な人は以下を覚えておけば楽ですよ(^^)
・行きたいキャンプ場を見つける
↓
・キャンプ場を予約する
↓
・スケジュールを大まかに決める(頭の中でもOK)
↓
・持って行く物を準備する
簡単にまとめるとこんな感じになります。
これを頭に入れておくだけで計画を立てるのに十分。
メモしておくかこの記事をブックマークしておくと忘れなくてすむのでいいと思います。
もっと詳しく知りたい方はこの先も読んでくださいね(^^)
キャンプ場を見つける所から事前準備までの流れを詳しく解説
キャンプ場を見つける所から事前準備までの流れは難しそうに感じますが、実はそんなに深く考えなくても大丈夫。
順番に詳しく見て行きましょう。
キャンプ場の見つけ方
キャンプ場の見つけ方の主な方法は以下の通り。
・インターネットのキャンプ場検索サイトで探す。
・情報誌などで探す。
・友達や知り合いに経験者がいたら聞いてみる。
順番に見て行きましょう。
■インターネットを使った探し方
キャンプ場の検索はスマホで簡単に探すことができます。
✔個人的にはGoogleマップを使用するのもオススメしたいです。
キャンプ場と入力し検索すると、以下のように地図上に現在位に近いキャンプ場が表示されます。
クリックすればキャンプ場の写真やホームページ、電話番号などが表示されますので便利です。
(キャンプ場によっては情報が表示されてない場合があります。)
⇩項目ごとに写真が見れます。
⇩キャンプ場のホームページのリンクや電話番号を載せてる場合もあります。
■情報誌などでの探し方
本屋に行けば、地方ごとに別れたキャンプ場の情報をまとめた本がありますのでとても参考になると思います。
週刊雑誌もいいですよ。
■経験者に聞く
経験者の生の声を聞くのはかなりオススメ。
キャンプ経験者が友達や知り合いにいればかなりラッキーですね(^^)
「あそこは芝生がきれいでいいよ」「あのキャンプ場は設営場所次第で炊事場が遠くなるよ」など実際に体験して分かってる事を教えてくれます。
実際にキャンパーの人が紹介しているので有益な情報が得られるでしょう(^^)
キャンプをしている知り合いがいなければ行きたいキャンプ場のブログやインスタを見るのもオススメ。
キャンプ場選びのポイント
キャンプ場の選び方の選び方のポイントは主に以下の2つ。
・キャンプ場への距離。(特に子連れキャンプ)
・初心者は何をするにも時間がかかるので、なるべく近いキャンプ場を探す。
特に小さいお子さんがいるファミリーキャンプをする人は、移動距離を1から2時間くらいで着くところを選んだ方がいいです。
当然のことですが移動時間が長いと子供達があきてしまいますからね(>_<)
もし3から4時間くらいかかるのであれば、中間地点に子供達が遊んだりできる所でリフレッシュしてから移動するのがいいと思います。
✔季節によっても選び方が変わってきます。
キャンプでは初夏や初秋が一番過ごしやすい。
もし真夏にキャンプするなら標高の高いキャンプ場にしたり、寒い時期であればなるべく標高の低く南にあるキャンプ場を選ぶのがいいでしょう。
キャンプ場を予約する時の注意点
人気のキャンプ場は2~3か月くらい前でも予約が埋まっている場合も・・・。
特に連休になると最近のキャンプブームでかなりの混雑が予想されます。
シーズン初めの予約開始の時期を確認し、前もって予約するのが吉。
インターネットでの予約可能なキャンプ場がありますが少し注意があります。
情報の更新が遅れたりしていると、ネット上の予約状況と実際の予約状況が違う場合があります。
もしネット上の予約がいっぱいなら、キャンプ場に直接電話してみるのが一番いい。
もしキャンセルがでて入ればラッキーですね(^_^)
「フリーサイトは予約はいらないのでは?」と思ってる方がいると思いますが、一応予約はしておいた方がいいです。
もしホントに混みあっていても前もって予約していれば優先的に入らせてくれると思います。
キャンプ場によって予約のしかたが変わってきますので十分に注意しましょう。
スケジュールをザックリ決めておく
キャンプのスケジュールは簡単かつザックリでOKです。
あまりにも細かく計画するとキャンプに行くのがメンドウになる可能性が・・・。
参考までに僕のスケジュールの例を紹介します。
(家から約2時間のキャンプ場に行く場合)
■1日目
9:00 家を出発
↓
11:00 スーパーなどで買い出し
↓
12:00 チェックイン・昼食(買い弁)
↓
13:00 サイト設営など
↓
15:00~16:30
子供達と遊ぶ
↓
17:00 夕食の準備、夕食、夜の遊び
↓
20:00 シャワー
↓
22:00 就寝
■2日目
6:00 起床
↓
7:00 朝食
↓
9:00 サイト片付け
↓
10:00 チェックアウト
↓
10:30 観光
↓
12:30 昼食、ゆっくり帰宅
↓
16:00 帰宅
簡単ですが上記のような感じです。
このくらいなら慣れれば頭の中でイメージできるようになりますよ。
忘れそうな場合はメモするか、この記事をブックマーク、スクリーンショットで保存して活用してくださいね(^^)
キャンプで大切なのは時間に余裕を持って行動することです。
場所が遠いと1泊2日のキャンプはあっという間に終わってしまいます(>_<)
休みが取れるのなら、多めに取った方が心の余裕がかなり出てきますよ。
⇩以下は僕の実際に行っている、時短テクニックを紹介した記事です。
ぜひ参考にしてみてください。
キャンプに持って行く物を準備する
キャンプに持っていく物の準備のコツは主に4つ。
・準備にはチェックリストがあればとても便利。
・サラリーマンの人は前もって準備する。
・季節にあった物を準備する。
・初心者の方なら高規格のキャンプ場がオススメ。
詳しく知りたい方は以下からを参考にしてみてください。
■準備にはチェックリストがあればとても便利。
ネット上でも紹介されてますし、キャンプの本にのっている場合もあります。
それをもとにして自分のオリジナルのチェックリストやメモを作ればさらにいいでしょう(^^♪
(それぞれキャンプスタイルや家族構成人数などが違うため。)
チェックリストやメモがあるだけで忘れ物はかなり減りますよ!
■サラリーマンの人は前もって準備する
会社勤めの人は時間に余裕がないので、2週間くらい前から少しずつ準備を進めておきましょう。
そうすれば前日か当日の朝に荷物を積んだらすぐに出発できます。
食材の種類によっては前日や当日に買っておくのが◎
特に夏場は傷みやすい物と保冷材は当日に準備となりますので、その分の時間を考えて準備した方がいいですよ。
■季節にあった物を準備する
季節によっても準備するものが変わってきますので注意しましょう。
特に、寒い時期はキャンプ用品が増えてしまいます。
心配でいろんな荷物を持って行きたくなり、車に積めないといったことになりかねません。
時期によって必要な物、いらない物をしっかり見きわめて準備しましょう。
■初心者の方なら高規格のキャンプ場がオススメ
高規格キャンプ場は売店もありますし、管理人が24時間常駐していたり21:00位に帰る管理人いたりするので少しくらい忘れ物しても安心ですよ。
【まとめ】簡単に計画を立てキャンプをスムーズに行いましょう
今回はキャンプの計画の立て方について紹介しました。
・計画の立て方を簡単に紹介。
・キャンプ場の見つけ方と選び方のポイント。
・タイムスケジュールは簡単に考えよう。
キャンプではとにかく分かり安く、頭でイメージできるような計画で大丈夫です。
あまりにも細かく計画を立ててしまうと、次の計画を立てるのがメンドウになりキャンプに行く事すら嫌になってしまいかねません。
僕はすぐ忘れてしまうのでとにかく簡単にすることを心がけました。
計画の立て方に慣れてくることでキャンプをスムーズに行う事ができ、今までよりさらに楽しいキャンプライフを送ることができるようになりますよ(^^)/
キャンプブログのランキングに参加してます。
励みになりますので応援クリックしてもらえるとうれしいです。
↓↓↓