☆こうキャンブログ☆

「キャンプを簡単に始めたい。」「なるべく出費はおさえたい。」悩めるキャンプ初心者をシンプルキャンパーの僕がやさしくサポートします!簡単、時短、お得をテーマに活動中(^-^)

キャンプでのカラビナの活用方法を3つ紹介【利便性がUPします!】

 

f:id:kjfreedom:20210616193141j:image

 

f:id:kjfreedom:20210721132652p:plain

キャンプ初心者

カラビナはキャンプのどんな所に使えるか知りたい・・・。

100均の物とホームセンターの物との違いは?

 

今回はこんな悩みを解決したいと思います。

 

カラビナはただ物を吊るしておくものじゃないの?などの疑問の声が聞こえてきそうですがけっこういろんな使い方ができます。

 

◎本記事の主な内容
・キャンプで使えるカラビナの種類。
・僕が主に使うカラビナ
カラビナの便利な使い方を3つ紹介。

 

便利な使い方は意外と簡単で今回紹介する3つを覚えておくだけで、キャンプのさまざまな所で利便性を良くしてくれます。

 

実際に僕もカラビナを使用していますが、少し使い方を覚えただけでャンプの快適性が上がったり時短にもつながりました(^-^)

 

 

◆本記事の執筆者◆

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

【こうちゃん】

・シンプルキャンパー(キャンプ歴3年以上)

・キャンプ初心者向けのこうキャンブログを運営

・仕事はライフライン系の技術者(経験年数は16年、管理職)

 

 

 この記事を読むことで、カラビナの簡単で便利な使い方が分かり、キャンプ生活をより快適に過ごせるようになると思いますよ(^^)d

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

◎本記事の目次【主な内容】

 

 

 キャンプで使っているカラビナの種類

 

僕がキャンプで実際に使っているカラビナの種類は主に下記の2つです。

 

・ホームセンターの耐荷重が書いてあるカラビナ

・100均のカラビナ

 

登山用など意外とたくさんの種類があるので、今回は簡単に紹介させてもらいます。

 

それでは順番に見て行きましょう。

 

 

ホームセンターの耐荷重が書いてあるカラビナ

 

ホームセンターで売っているカラビナで耐荷重が書いてあるものがあります。

 

耐荷重の例

↓↓↓


f:id:kjfreedom:20210616193302j:image

 

テントやタープのガイロープに取り付けて使う時は、台風や大雪でない限り上記の荷重以下の物で十分だと思います。

 

むしろ、上記のカラビナだったら小柄な女性がぶら下がっても大丈夫そう。

 

ガイロープで使う例

↓↓↓


f:id:kjfreedom:20210611061520j:image

出典 https://minimum-camp.com/

 

注意したいのが、耐荷重が増えると物が大きくなりますし重さも増えますので、取り扱うのに大変になる所ですね。

 

※強度がある理由

 

下の写真の部分を見れば分かると思いますが、本体とストッパーみたいなものが引っかかるようになっています。

↓↓↓


f:id:kjfreedom:20210616193447j:image


f:id:kjfreedom:20210617171146j:image

 

引く力が加わった時に、本体だけではなくストッパーにも力を分散させ、破損を防ぐ構造になっているみたいですね。

 

強度があるのも納得です。

 

強度があるという事は、破損もなかなかしないのでペグの方が抜けてくる可能性もありますので注意しましょう。

 

⇩ペグの打込み方は以下の記事を参考にしてみてください。

 

✔合わせて読みたい

www.ko-chanfree.com

 

100均のカラビナ

 

100均のカラビナは種類が多く、選ぶのが大変だと思います。

選ぶのに困ったら普通の形の物を使いましょう。

 

普通の形のカラビナ

↓↓↓


f:id:kjfreedom:20210616193521j:image

 

100均なので強度は心配な所がありますが、無理な使い方をしなければ壊れることはないと思います。

 

↓実際に100均のカラビナを使用した記事です。


f:id:kjfreedom:20210610141735j:image

出典 https://monorebyu.com/archives/6053.html

 

キャンプは慣れないと時間ばかりが過ぎてしまい、自然の中でリラクッスする時間や子供達と遊ぶ時間を取れなくなってしまいます。

 

カラビナを使うなどの細かいテクニックで効率よくサイト設営をしていきましょう。

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

時短を心がけ余裕のあるキャンプをしていきましょうね。

 

⇩以下は僕の時短テクニックを紹介した記事です。

 

✔合わせて読みたい

www.ko-chanfree.com

 

僕が主に使うカラビナ


f:id:kjfreedom:20210616193731j:image

 

主に使うカラビナの種類は上記で紹介した100均の普通の形の物です。

 

一番シンプルで使いやすい所がいいですね(^^♪

 

そして、安価で手に入れる事ができるので壊れた時でもあまりショックはありません。

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

力があまりかからない所で使うのであれば、100均のカラビナで十分です。

 

力が加わる所で使用するのであれば、ホームセンターの物か下の写真のようなストッパーが付いてる物が安心です。


f:id:kjfreedom:20210616193834j:image


f:id:kjfreedom:20210616193825j:image

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

あくまでも100均の物なので、天候が荒れてるときはなるべく使わない方がいいかも・・・。

 

カラビナの便利な使い方を3つ紹介

 

僕の実際に行っている便利な使い方を3つ紹介したいと思います。

 

これを知っているだけでキャンプの利便性が良くなります。

 

1.カラビナをロープに固定する。

2.ガイロープに取り付ける

3.ハンギングチェーンと一緒に使う。

 

それでは詳しく見て行きましょう。

 

【1】:カラビナをロープに固定する


f:id:kjfreedom:20210617165749j:image

 

カラビナをロープに固定することにより、好きな位置に好きな物を取り付ける事ができます。

 

もちろんカラビナ自体スライドできますよ!

 

↓取付け手順。

 


f:id:kjfreedom:20210616194118j:image


f:id:kjfreedom:20210616194054j:image


f:id:kjfreedom:20210616193920j:image

 

動画の方がいい人はインスタを見てみてください。

↓↓↓

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by こうちゃん (@kocan.free)

 

【2】:ガイロープに取り付ける


f:id:kjfreedom:20210616202258j:image

 

上記の写真のように、ガイロープにカラビナを取り付けることによって、タープやテントのロープの取付け、取外しが簡単になります。

 

ロープを毎回結んだりほどいたりする人は、ぜひカラビナを使用してみてください!

 

作業効率がかなり良くなり設営するスピードが上がります。

 

※アドバイス

ロープのわっかの作り方は下の写真の通りで大丈夫。

僕も実際に使っていますが、力がかかってもほどけることはまずなかったですね。

 

【二重止め結び】

 

↓結ぶ手順。

 


f:id:kjfreedom:20210616203544j:image


f:id:kjfreedom:20210616203549j:image


f:id:kjfreedom:20210616203642j:image

 

この結び方なら初心者でも簡単にできるので、カラビナなどに取り付ける時に役立ちます(^-^)

 

動画の方がいい方はインスタを見てみてください。

↓↓↓

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by こうちゃん (@kocan.free)

 

【3】:ハンギングチェーンと一緒に使う

 

f:id:kjfreedom:20210809064822j:plain

 

カラビナを使っている写真がなかったので、バンキングチェーンを使用している所だけでも参考にしてみてください。

 

カラビナとハンギングチェーンは相性がいいと僕は思っています。

 

f:id:kjfreedom:20210721133703j:plain

こうちゃん

ランタンでもコップ、クッカーなどのいろんなものを吊るして置くことにより、テーブルの上がスッキリします(^-^)

 

S字フックでもいいのでは?

と思うかもしれませんが、S字フックだと強風が吹いた時に外れてしまう恐れが・・・。

 

なので僕はカラビナを使用しています。

 

【まとめ】簡単なカラビナの使い方を覚え快適に過ごしましょう


f:id:kjfreedom:20210616204504j:image

 

◎本記事の要点
・キャンプで使えるカラビナの種類。
・僕が主に使うカラビナ
カラビナの便利な使い方を3つ紹介。

 

カラビナの種類を2種類紹介しましたが、初心者にオススメなのは100均のカラビナコスパが良くていいと思ってます。

 

後は、3つの便利な使い方をしっかり覚えておけば、キャンプでの生活空間の利便性が上がるのは間違いないのでぜひ試してみてください!

 

 今回はここまでになります。

ありがとうございました!

 

 

✔合わせて読みたい

 

⇩以下は初心者の人向けに、実践編としてサイト設営から最後の片づけまでのまとめ記事を作りました。

順番に見ていくだけで流れがイメージできると思いますのでぜひ参考にしてみてください。

 

✔合わせて読みたい


 

オススメ記事

>>楽天ポイントでキャンプ用品をお得に購入できます【約17万ポイント貯めた実例も紹介中】

 

 

キャンプブログランキングに参加してます。

励みになりますので応援クリックしてもらえるとうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村